山歩き · 27日 4月 2023
小石川植物園
4月27日に文京区の小石川植物園へ行ってきました。豊かな自然環境なので、都心にいることを忘れてしまいます。
山歩き · 20日 4月 2023
六道山公園
4月19日に狭山湖の奥、都立野山北・六道山公園へ行ってきました。新緑が美しく、ウグイスが盛んにさえずっていました。
山歩き · 11日 4月 2023
4月の霧ヶ峰
4月9日10日と山梨県北杜市を訪れ、そこから霧ヶ峰まで上がりました。2日間とも好天に恵まれ、霧ヶ峰からは北アルプスもよく見えていました。
アート · 11日 2月 2023
朗読の映像化
芥川龍之介や宮沢賢治の作品を朗読して、それにあう絵を描いて組み合わせる作品を作ってきました。その制作の様子を少し紹介します。
山歩き · 10日 8月 2022
笠取山リベンジ
先週、車のパンクで行くことのできなかった笠取山ですが、再挑戦することにしました。前回よりも早く2時に出発しました。
山歩き · 03日 8月 2022
笠取山へ向かったが
2022年8月2日、奥秩父の笠取山へ向けて朝3時に家を出発しました。もうすぐ一ノ瀬の登山口というところで、アクシデントがありました。
山歩き · 09日 6月 2022
狭山丘陵散策
さいたま緑の森博物館を起点として狭山丘陵を歩きました。谷戸の景色を味わいました。
山歩き · 28日 4月 2022
石楯山と要害山
2022年4月28日に石楯山と要害山へ行ってきました。石楯山のツツジは見頃を過ぎてだいぶ散っています。しかし、要害山のツツジは見頃でした。
見る · 12日 4月 2022
桜を眺める旅
山梨県北杜市では、今、桜は満開を迎えています。満開の桜を求めて、長野から山梨へ日帰りの旅をして来ました。
見る · 09日 4月 2022
多摩森林科学園
多摩森林科学園は、高尾駅から歩いて10分ほどのところにあります。約500種類1700本の桜の木が育てられています。都内よりも遅く開花する木も多く、まだまだ見頃です。

さらに表示する